バックナンバー


・タイトル
[403]埼ト協メルマガvol.400 事業者間遠隔点呼を実施する自動車運送事業者における輸送の安全に関する業務の管理の受委託について」等
・配信日時
2025年08月22日16時33分10秒
・本文
=============================
 
(一社) 埼玉県トラック協会 インフォメーション 400号
                
               https://www.saitokyo.or.jp/

=============================

※このメールは、埼玉県トラック協会の情報配信サイトにご登録された方にお送りしています。

<<name>> 様
お読みいただき、ありがとうございます。

 国土交通省は8月7日、@「事業者間遠隔点呼を実施する自動車運送事業者における輸送の安全に関する業務の管理の受委託について」および、A「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について通達を発出しました。
 @では、受委託の範囲や要件など事業者間で遠隔点呼を委託・受託する際の安全管理体制などをまとめたもの、Aは今年4月に対面点呼と同等の効果を持つ方法として、遠隔点呼・自動点呼の告示改正が行われたため、それに対応した運用指針「貨物自動車運送事業輸送安全規則」第7条(点呼)などの解釈・運用指針を改正し、遠隔点呼の実施方法や記録義務を明確化したものです。
 これにより同日付で、遠隔点呼・自動点呼制度の本格運用がスタートしました。なお、すでに4社の製品が業務前自動点呼機器の認定を受けております。 
 通達等は、次より確認願います。
 https://jta.or.jp/member/anzen/kanri_juitaku202508.html

----------------------------------------------------
引き続き、よろしくお願い致します。


なお、メール配信サービスを終了したい場合には、サービス申し込み・停止画面より手続き願います

【サービス申し込み・停止画面】次行をクリック
   https://www.saitokyo.or.jp/maga/index.cgi


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 発行:一般社団法人 埼玉県トラック協会
  〒330-8506
   埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-3
    TEL:048-645-2771
  FAX:048-644-8080
    /https://www.saitokyo.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
※このアドレス送信専用です。ご返信いただいても回答はできかねます。



バックナンバー一覧に戻る

ホームページに戻るサービス開始・停止