令和7年春の全国交通安全運動の実施について

令和7年春の全国交通安全運動の実施要領が示されましたので、交通安全運動の推進を図られますよう宜しくお願いいたします。 本省通達 実施要領 R7春の全国交通安全運動実施細目_

【NASVA】令和7年度(前期分) 指導講習日程のご案内

NASVA(独立行政法人自動車事故対策機構)より 令和7年度(前期分)の「基礎講習」「一般講習」の開催案内がございましたので、 下記のURLよりご確認ください。 NASVA埼玉支所 「基礎講習日程表(前期分)」…

【事故警報】通行止めの解除区間と今後の解除見込みについて〈3月19日(水)12時時点〉~降雪の影響により実施していた予防的通行止め区間の一部を解除~

標記について、本日19日、関東地方整備局等と連名で、通行止めの解除区間と今後の解除見込み〈3月19日(水)12時時点〉についてプレスリリースは発出されましたので、お知らせいたします。 つきましては、本プレスリリ…

【事故警報】降雪の影響による予防的通行止めを実施する可能性の高い区間について〈3月18日(火)13時時点〉 ~18日(火)から19日(水)にかけて関東甲信地方と静岡県の山地を中心に大雪~

標記について、本日18日も、関東地方整備局、気象庁東京管区気象台等と連名で、降雪の影響による予防的通行止めを実施する可能性の高い区間〈3月18日(火)13時時点〉についてプレスリリースが発出されましたので、お知…

【事故警報】降雪の影響による予防的通行止めを実施する可能性の高い区間について 〈3月17日16時時点〉 ~18日(火)午後から19日(水)にかけて広く雨や雪~

標記について、関東地方整備局、気象庁東京管区気象台等と連名で、道路利用者等への注意喚起のためのプレスリリースが本日(17日)発出されましたので、お知らせいたします。 記者発表資料 (プレスリリース概要) 関東甲…

令和7年度 埼ト協安全運転コンクールの実施について

令和7年度 埼ト協安全運転コンクールを下記のとおり実施いたしますので、お知らせいたします。 ①R7年度 安全運転コンクール実施要領 ②R7年度 参加申込書(様式1) ③R7年度 運転記録証明書(様式24) ④R…

交通死亡事故多発警報の発令について

令和7年3月2日から同年3月8日までの7日間で5件の交通死亡事故が発生したことから、埼玉県交通安全対策協議会より交通死亡事故多発警報を発令されました。 つきましては、交通事故防止対策を講じていただきますようお願…

『令和7年3月4月_谷田部IC_夜間ランプ閉鎖』のお知らせ

東日本高速道路 関東支社 谷和原管理事務所より、令和7年3月、4月に常磐自動車道 谷田部ICのランプにて舗装補修工事が行われることから、夜間ランプ閉鎖実施の案内がありましたので、お知らせいたします。 谷田部IC…